投資の話(キッコーマン)

投資のおはなし | 月曜日 7 月 20 2009 10:15 PM | コメント (39)

 

結構入ってます!

結構入ってます!

はじめてのキッコーマンの優待です。

ふふふ、優待ってやっぱり楽しい。

ちょうど切れそうになっていたお醤油(減塩)が入っていたので、ふふふ。

なすが沢山あったので、どうやって食べようか考えていた所だったので、なすのみぞれ炒めも使えそう。ふふふ。

キッコーマンを選んだのは、日本人がお醤油を使わなくなる日はおそらくこないだろうと考えたから。soy sauceは世界の調味料だし。配当も銀行の預金よりはずっといいので昨年購入しました。

大きく育たなくても良いので、このまま安定的に配当と優待をだしていただければ十分でございます。宜しくお願いします。キッコーマンさん。

花火大会

その他 | 日曜日 7 月 19 2009 10:05 PM | コメント (0)

夏と言えば花火!

実家では、8月の第1週に実家の屋上から見えるおおきな花火大会があったので、こちらに来てからも、夏になると花火大会に行きたくなります。

でも、今年の花火大会は何処も大変なようです。
不況のため、協賛してくれる企業がとても少なくなり、花火大会の予算を確保するのも大変だとか。来週行こうと思っている花火大会では、個人に一人1000円のサポーター料を募り、払ってくれた人には、一番見えるであろう芝生のエリアを公開しますという企画を行っていました。会社の人に聞いたので、早速電話をし、予約してみました。

お祭りとか花火大会とか、ずーっと続いている行事にも不況の影響が出ているなんてちょっと悲しくなりますが、不況でもなんとか続いてもらいたいです。

春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)

行ってみたところ | 土曜日 7 月 18 2009 10:05 PM | コメント (68)

こんな羊さんもいます

こんな羊さんもいます

先週、一度行ってみようと思っていた、おとなり春日井市の植物園に行ってきました。

植物園とはいえ、こーんな羊さんもいる動物ふれあい広場なるものもあるところです。

まず場所にびっくり。ナビの通りにいったら、なんだかすごーい山中を通るルートを走ってしまいました。のぼのぼさんは、こんあ所にほんとに植物園があるのか〜〜と疑い始める始末。

 

でもありました。でも空いてる。ひろーい、そして入場無料。

前にはお山が借景作っているようなすごい所です。なんだか空気も少し自宅のほうとは違って涼しい。 自宅からは15kmくらいはなれただけなんですけど。

早速中を探検。ひろい!!

まず大きな温室。温室なのだろうか。ドアが開けっ放しだった。
時間もあまりないので、子供は、植物園でなく動物園に来たと思っていたため、動物広場へ直行。その途中。バラ園あり、芝生の遊び場あり。植物園を名乗るだけあって、芝もきれいだ。バラもこんだけの種類を見るのは、日比谷公園くらいしか経験がありません〜というレベル。ついた〜。動物広場!と思ったら、動物広場は16時半で閉園しま〜すとゲートを閉めるところだったので、むりやり子供を引っ張って入る、来る時間を間違えた。動物を見ないと納得しないであろう息子になんとか羊さんをみせてほっと一息。

その後、違う道を通りながら帰りましたが、道の横には、きれいな水の流れる小川があったり。なんでこんなにきれいな所に人がいないのかもったいない!と思えるような所でした。

また来ようっと。 

http://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/syokubutsuen/index.html

おやつ用ランチョン

作ってみた | 水曜日 7 月 8 2009 10:55 PM | コメント (56)

 

写りが悪いけれど、青のチェック柄で上と下に新幹線がついています。後で写真取り直そう・・

写りが悪いけれど、青のチェック柄で上と下に新幹線がついています。後で写真取り直そう・・

 昔に買ったあまり布があったので、おやつ用のランチョンマットを作ってみました。

見えにくいのだけど、普通のランチョンマットよりひとまわり小さめ、左上に新幹線ドクターイエロー、右下には新幹線。

さくさくミシンで適当に縫ってつくったので、ちょっとよれ気味・・。

おやつなどの時に、ちょっと敷いておくといいかなと思って作りました。そのままだしてもいいけど、布がひいてあるとなんだかちょっと優しい感じになるんだよね。もちろんすぐ汚されるの覚悟だけど。

新しいものに警戒心の強い息子は案の定、最初、「しかない!」と言い張っていましたが、2回目からは慣れてくれたようでなんにも言わなくなりました。

壊れていたと勘違い(?)していたミシン(下糸巻きの所に糸をつけていたので、糸の滑りが悪く、すぐ切れていました。。気づいても良さそうなんだけど)がなんだかとても使いやすくなったので、すこしづつ何か作ってみようかなと思っています。

でも、あまり手芸、裁縫は得意ではありません。自慢じゃないが、小学校6年生で家庭科が2だったことがあるので・・・それなりに頑張ろう。

ぷりぷりプリウス!

買ってみた 使ってみた | 日曜日 7 月 5 2009 12:17 AM | コメント (66)

 

これはいただいたチョロQプリウスです

これはいただいたチョロQプリウスです

 

4月明治村に行った頃、早くも3代目プリウスを予約していました。5月の発売前だったので、6月中旬にめでたく納品!納車か。

何万台も出るらしいと聞いていたので、駐車場で見つけやすい色にして、ナンバーも選んでいいよといわれたので、実家の電話番号の下4桁を設定させてもらいました。

その乗り心地は?

私のプリウスは、天井にソーラーパネルと天窓(なんかかっこういい名前が会ったように思うが・・・)がついているタイプなのですが。ソーラーパネルの威力がいまいち発揮されていないような気がするのです。

ソーラーパネルは、この太陽光発電で停車中の社内の空気を循環させる為についているのですが、炎天下においた車に乗り込むときは、やはり暑い!でも以前の中古初代プリウスよりはまあいいかな。前の車は乗ってすぐドアなんて閉められなかったから。天窓は暑い空気を逃がしてくれるので、なかなか気に入っています。ただ、子供が座っている所に日が当たってしまうことが多く、子供が「ママ閉めて〜」と訴えてくることはありますが。

注目の燃費は?

うう〜ん、期待していたほど出ない。現在平均21km/1L。

でもガソリンスタンドに行くまでの表示が、あと900kmとかでるとなんだか嬉しくなります!東京行って帰って2回はできる。

エコカー減税。

プリウス購入時、この減税のおかげで、取得時の税金はゼロ。

最近になって、トヨタの人から、補助金が10万円でますよ〜。と言われ、またびっくり。こんなばらまきしてていいのだろうか?結局、契約してから、なんだかんだで、30000円(納車時値引き)100000円(補助金)トヨタのショップでのプレゼント(商品券:確か50000円)となんだかんだで戻りがあり、ちょっと嬉しいです。

のぼのぼさんは、次はプラグインだな!とかなり前のめり。

でも、1級国道を庭として育った私にとって、排気ガスを少しでも出さない車はとても魅力的です。トラックとかにも早くハイブリットやプラグインが出せるようになればもっと日本の空気もきれいになるのにね〜。

魔の2歳

育児 | 水曜日 7 月 1 2009 3:15 PM | コメント (36)

「魔の2歳」子育てのお母さんが良く言っています。

うちの息子も2歳になったときに、同じクラスのお母さんから言われ、そうなのかなぁと漠然と思っていました。

が、最近、それはその通りだということが良くわかりました!

自分のこだわり、主張が出てきて、これはこうでないとイヤッ!

こうでなくちゃダメッ! ばかりになってしまいました。

この間、お客様用のお椀を私が使ったら、「これママのと違う!」といってどうしても、いつものでないと許せないようだったし、駐車場へ歩いているときにも、自分が先に行く!と言って、ママはそこで待てという指示をしてきます。

この間飛行機の見えるショッピングセンターへ言ったら、靴と靴下を脱いで、お店を走り回って、しまいには、どっかに消えてしまったし。私の姿が見えなくなると不安になって戻ってくるだろうと思い、放っておこうかと一瞬思いましたが、どんな人がいるかわからない世の中だし。探して、追いかければまた逃げ回るの繰り返し。

ご飯を作っていれば、柵の中に入りたがり、あまりにもうるさいので、しょうがなく入れると、ケーキのとって〜(泡立て器)!。おおかみさんとって〜(トング)!皮むき器で皮を向けば、自分もや〜る〜っ!!「ママはいっ!」とスプーンを渡してくれたり。冷蔵庫を自分であけて入ろうとしてみたり。。よくまあやるわ考えるわ・・。

今日なんかとうとうブロックのLEGOを飲み込んでしまいました。

小さいブロックを口に入れたので、「こらっ!出しなさい!」といったら、にや〜っと笑って・・・・「飲んじゃったも〜〜ん!」(えええっ!!!)

早速電話しましたよ。もしもしキャッチという夜間専用窓口に。

とりあえず、うんちに出てくるだろう大きさのようだし、本人詰まらせたようでもないので、様子を見てくださいとのことでした。

前に梅干しを詰まらせたときに、ネットで、レゴを飲んだけどちゃんと生きてます!という大人の人がいたので、おそらく大丈夫かと思っています。

今までは、パパとあんなに楽しくレゴで遊んでいたではないか。まだ早かったか。いろいろ思いましたが、しょうがない、様子を見るしかなさそうです。

こうやって親も鍛えられて行くのだわ!となんとか乗り越えているけれど、時々切れてます。

とりあえず、LEGOよ!出てきてちょうだい!!

 

 

 

 


ほたるの季節です

行ってみたところ | 月曜日 6 月 15 2009 12:16 AM | コメント (54)

土曜の夜に、近所の川で蛍祭りがあったので行ってきました。

このイベント毎年楽しみにしているイベントです。といっても、まだ2回目の参加ですが。

まず、四季の森公園の駐車場に5時頃到着。出店(といっても地域のおじさん、おばさんがやってくれてるおみせ)で、おうどん、とうもろこし、わらびもち、そして持って行ったお弁当を食べながら、日が暮れるのを待ちます。

太陽が沈んであたりが少し涼しくなってきたころ、川にそってぐんぐん歩いて行きます。田んぼと川の間の人3人がならんだらいっぱいくらいの道ですが、ほたる見物の人がぞろぞろぞろぞろと歩いて行きます。そして真っ暗になったころ、ほーっと見え始めるんですよ。ほーっと。飛んでる蛍がきれいでした。今年は、去年にくらべると多いみたい。蒸し暑かったからかな。

息子もなんとかわかったみたいでしたが、最初は遠くに見える明かりを「ほたるだよ〜」と言っていたから、ちょっと心配。覚えていてくれるといいですが。

子供は、地域の生物の展示で近所で取ってきた、ざりがに、かえる、めだかなどの入った水槽にしがみついて見ていました。なんどもなんども見に来るので、そこの人が、ざりがにさんを分けてくれました。ええーっ!飼うんかい!

子供はよろこんでるけど、飼うのはお母さんなんですけど〜。のぼのぼさんは、よろしくみたいなこと言ってるし。ざりがにさん長生きしてくれると良いのですが、きっと最良の方法は、近所の川に逃がすことなんだろうな。

とりあえず、もらってきた水草と一緒に、358円で買ってきた水槽に入れ、食べると言われた煮干しを入れてみました。でも食べてる気配ないけど〜。

長生きしてねざりがにさん。

アトピッ子(2)

育児 | 火曜日 6 月 2 2009 11:59 PM | コメント (37)

保育園で個人面談がありました。親の心配は、アトピーがひどくなってることと、友達の顔に手がでることがあることくらい。

保育園の先生からは、なんでもきれいにおさらぴっかぴっかに食べるので、何が好物なのかわからないと言われました(笑)。

保育園に入った当時に、牛乳と卵に関係するものをいっさい削除していたので、給食が食べられず、毎日のようにお弁当を作っていました。入れられるものが、お芋、お豆、野菜くらいになってしまうので、ほうれん草もブロッコリーもグリンピースも大好きでした。美味しいものを知らなかったので、野菜やお豆も十分美味しいことがわかったのかもしれませんね〜。

でも、みんながおやつに食べるヨーグルトやプリンが食べられなくてかわいそうでしたね。なかなかそのようなデザートを食べることができなかったので、1才半くらいになって、食べられるようになると、世の中にはこんな美味しいものがあったのか!みたいに、ばくばく食べるようになってしまいました。

そして最近、またアトピーがひどくなってきて、なるべく牛乳、ヨーグルト、お砂糖の入ったジュースをさけて、おいもや野菜を多くとる食生活に戻し始めました。でも美味しいものを知ってしまった息子は、「ぶどうよーぐるとちょーだい」「ぱんっ、ぱんっ」とねだります。最近はさつまいも常備。ヨーグルトやパンを食べたくなったら、おいもでごまかし作戦。

今まで皮膚科でステロイドと保湿剤をもらっていて、保湿剤をぬってひどいときには、ステロイドを使っていました。しかし、ステロイドはやめるとひどくなるのが非常に怖く、使い続けるとどんどん強いステロイドを利用しなければならなくなるので、この際、いっさい断つ決心をしました。

その途端、すごーくかゆかったみたいです。かいかい、かいかいと夜中に起きたり、夜中に膝の裏、肘の内側、首、などぼりぼりぼりぼり掻いているので、肌ががさがさ。それでもステロイドは我慢。早く良くなってほしいな〜と祈る毎日です。いつも夏はあまりひどくないので、そろそろ良くなる予定なんだけど。

我慢だ〜、ステロイドを断つのだ〜と頑張るのみなのです。

0才からの音楽会

行ってみたところ | 月曜日 5 月 25 2009 9:48 PM | コメント (35)

 

楽器演奏しているおねいさん達

楽器演奏しているおねいさん達

自転車でいけるところで音楽会があったので、この日曜日に行ってきました。

これは0才からの音楽会という企画で、これで2回目の参加です。

前回はクリスマスコンサートでした。

会場には、子供や赤ちゃん、妊婦さんなど、普段なかなかコンサートに行きたくても行けない人たちが大勢集まりました。照明も落とさず、子供が少々騒いでも目をつぶってくれる企画です。

子供達が参加できるようなおもちゃのチャチャチャや、クィンテットの音楽、ポニョなども演奏してくれました。少々残念だったのが、司会役の方が、子供を参加させたり、注意を引くやり方に慣れていないかな〜という感じなところ。

途中から子供がかなりあきてしまって騒ぎはじめてしまいました。

前回のクリスマスコンサートでは、お姉さんがとても慣れていて、うま〜く子供の注意を向けさせてくれたので、比較的静かに聞くことができました。それでも、なかなか生演奏など聞ける機会もないので、親はそれなりに楽しめました。

今度のクリスマスコンサートが楽しみです。(まだまだ先だけどね)

中国ウィーク

中国語のお勉強 | 日曜日 5 月 24 2009 9:23 PM | コメント (0)

そういえば、先週は中国な1週間だったような気がする。

陳麻婆豆腐から始まって。

公園で中国人のおばああさんと遭遇。

保育園のお迎えの途中に公園で子供を遊ばせていたら、おばあさんが孫2人をつれて遊びにきたので、私は、ちょっとにっこりして、走り回る息子を追いかけていたが、そのうちそのおばあさんがお孫さんと中国語で話しているのが聞こえてきた。これは話しかけるチャーンス!と思って聞いてみたら、日本語がはなせない中国人の方だった。中国語でお話したことが非常に嬉しかったみたいで、別れ際には、また公園にきてねと言われました。上海からお嫁に来た娘さんのところに、9月頃まで遊びに来ているらしい。自転車で帰る私に、「慢慢騎 再見!」(気をつけてね またね)と声をかけてくれた。「慢慢騎」は「騎」が自転車に乗るだからゆっくり行くんだよの意味なんだけど、(歩いて帰る人には「慢走」「走」は中国語では歩くの意味)好きなんだなこの言い方。ちょっと心にあったかい出会いでした。

中華鍋を磨く。

たまたま見た「ためしてガッテン」が中国料理の特集で、思わず、少しさび始めていた中華街で買った中華鍋を磨いてしまったよ。中華鍋ってやっぱり便利だね。握るところも金属なので、料理してると熱くなってきてしまうところが難点。さびを取ろうと思って磨いたら、どうもおとしてはいけないコーティングも落としてしまったらしくさびが出やすくなってしまった。どうすればよいんでしょう??

金曜日。会社でまた麻婆豆腐を食す。

会社でのお昼に麻婆豆腐を食べました(またかい!)。でもとっても薄くて、薄くて、悲しい麻婆豆腐でありました。

そして土曜日のドラマ。

これは中国語の勉強をしっかりせいっという天のお告げ?

« 前ページへ次ページへ »